Rinovaアプリあります。

大変ご好評いただいております、Rinovaシリーズ。
今回ご紹介するのは、RinovaのPRアプリです。

紙のカタログではお伝えしきれない情報がてんこ盛り!
各所に動画のリンクもあり、Rinovaの特長がわかりやすく説明されています。

リーチタイプのフォークリフトを検討されているご担当者さま!
一度ダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

iPhoneまたはiPadの方はこちら。

Androidの方はこちら。

 

特定自主検査(年次検査)のご案内

公益社団法人建設荷役車両安全技術協会(略称 建荷協 (けんにきょう))では、毎年11月を「建設荷役車両特定自主検査強調月間」と銘打って、フォークリフト・不整地運搬車・車両系建設機械・高所作業車の 特定自主検査の普及・促進を図るキャンペーンを全国一斉に行っています。

特定自主検査とは、年次検査とも言い、フォークリフトの車検のような検査となっています。

この検査では、法令で定められた項目に基づいて、検査・点検を行います。

今回紹介するのは、お客様からバッテリーフォークリフトgeneo-Bを同時に2台お預かりしたときのもので、一台はお納めしてから丁度1年が経過し、アワーメーターを確認すると、452時間程経過。

もう一台は丸2年で、1,280時間。

時間の経過により、定期交換部品の種類や数も違いますが、ブレーキのオーバーホールと劣化したホース類の交換は年次検査毎に行います。


安心・安全のために、定期的な検査・点検は大事ですね!


時期ごとに起こりやすいトラブルについては、コチラ。

https://www.lf-miyazaki.com/?page_id=317

蔵王産業製清掃機器のご案内

弊社では物流ソリューションやフォークリフトだけでなく、職場で役立つさまざまな機器を取り扱っています!
その中でも、今回は蔵王産業製の機器をご紹介します。

蔵王産業さんに、チラシを作ってもらいました!

よく見る洗浄機器や、スチーム洗浄機などさまざまな清掃機器がありますね。
扇風機にミスト発生器をプラスした、”エコミスター”なんてものもあります。
(結構涼しかったですよ!)

実際に試してみることもできます!

詳しい製品情報は、以下のURLでご確認いただけます。
https://www.zaohnet.co.jp/product-info/

職場環境の改善に、是非いかがでしょうか?